防災に正解はあるのか

2日目の宿泊場所である海光館へ着き食事の後に当時実際に被災されたご主人様のお話を聞くことが出来ました。
「南三陸町の魅力は豊かな自然、見渡せる海などがその一つ。高い防潮堤は人々を守れるかもしれないが南三陸町の魅力を奪ってしまったら街を守る事が出来ない。自然災害は制御する事は出来ない。防潮堤で自然に対抗し防御するのではなく脅威が迫った時にいかに早く逃げられるか考えてもらいたい。」
そんな事を話されていました。
自然災害(地震、津波、台風、土砂崩れ等)、その対策も一つではありません。立場が変われば出す答えも変わってくると思います。自分の出す考えが正解ではないのかもしれませんが有事の際、後悔しないよう『人として』色々な角度から考え行動しようと思いました。

インタビューした人:
旅館 海光館のご主人 小野寺さん
この記事を書いた人 :40代 男性 M・M


TOHOKU VOICE

相日防災 東北視察 全社員統一プロジェクト

2021年3月~2022年3月にかけて総勢130名の相日防災株式会社の社員が4~5名ほどのチームを組み、東日本大震災の被災地(岩手県・宮城県・福島県)へ視察に赴きました。ここTOHOKU VOICE(トーホクボイス)では、その視察で聞いた生の声や、それぞれが感じたことをレポートにしたものを抜粋して、一言ずつご紹介しています。
●現地の声を、極力そのまま掲載しております。
●会話の一部を抜粋し、メッセージのように掲載しております。

※TOHOKU VOICE は、現地で聞いた生の声をそのまま掲載するよう心がけ編集されております。一部、内容を正確に伝えるための編集が加わっていることをご理解ください。(主語の補足、倒置法の修正等)
※また、現地の声を耳で聞いたものをメモやボイスレコーダーに記録し、それを元に文字を起こしていますので、言い間違い、聞き間違い等が含まれている可能性があります。