知っていますか?収れん火災・乾燥剤の発火・トラッキング火災 家庭の備え火災防災・災害を知る 冬は火災の多い季節です。「空気が乾燥しているから」というのと、暖房器具やコンロなどを使う機会が多く、それらが火災原因に繋がっていると言われています。実際、令和元年の住宅火災の発火原因トップ5は、たばこ、ストーブ、電気器具 […] 続きを読む
地震の後の通電火災が怖い。ブレーカー遮断グッズで二次災害を防ごう! 地震家庭の備え火災自治体の備え防災グッズ 通電火災をご存知ですか?2019年12月放送のNHK「体感 首都直下地震ウイーク」特集のなかのドラマ「パラレル東京」でも取り上げられ、大変話題となっています。地震の対策は揺れ対策だければ有りません。通電火災はどうすれば守 […] 続きを読む