備えmemo#09 避難所でいのちを守るのは「〇〇〇」 備えmemo自治体の備え防災・災害を知る 災害が起こったら、避難所は当然混乱するんだろうな。 そうね。避難所の運営側だって被災しているし、慣れていないのだから混乱するのは予想できるわよね。 熊本地震では、災害から助かったのに、避難生活で亡くなった人も多いって聞い […] 続きを読む
いちばんの非常食はこれ!おすすめ非常食ランキング 更新日:2022年7月1日 企業の備え体験・試食レポート家庭の備え自治体の備え非常食 最新のおいしい非常食は?売れている非常食は?防災のプロたちが実際に非常食を食べ比べた実食レポートと、売上実績、SNSでの口コミをまとめた、非常食の「今」がわかる非常食ランキングの決定版!あなたの備蓄の参考にしてください。 続きを読む
【2022最新版】防災士が作る最新の非常食トレンドが見える13種25品実食ランキング 更新日:2022年9月7日 企業の備え体験・試食レポート家庭の備え自治体の備え非常食 お待たせしました、防災館『おすすめ非常食ランキング』の最新2022年版の発表です!「2021年に(防災館で)販売スタートした非常食」=つまり最新の非常食限定のランキングを発表します。 非常食144種類食べ比べランキングは […] 続きを読む
台風・地震の備えに、燃料の備蓄「ガソリンの缶詰」 更新日:2020年9月8日 企業の備え台風・水害地震家庭の備え自治体の備え防災グッズ 2019年は、台風15号、台風19号、台風21号による停電や断水、河川の氾濫・決壊など、台風による大きな被害が相次いだ年となってしまいました。 中でも、台風15号が上陸した9月9日は、残暑厳しく、長期の停電によってエアコ […] 続きを読む
防災のプロたちの投票を集計!おすすめの非常食、人気ランキングTOP15と口コミ 2020 更新日:2022年7月1日 企業の備え家庭の備え自治体の備え防災グッズ非常食 防災のプロが勧める、おすすめの非常食は? 2018年、2019年と大好評のおすすめ非常食ランキング、もちろん2020年も開催します!今回のランキングは、最新の非常食情報も加わり、口コミやレビューも盛り込んだ決定版!さらに […] 続きを読む
地震の後の通電火災が怖い。ブレーカー遮断グッズで二次災害を防ごう! 更新日:2023年1月17日 地震家庭の備え火災自治体の備え防災グッズ 通電火災をご存知ですか?2019年12月放送のNHK「体感 首都直下地震ウイーク」特集のなかのドラマ「パラレル東京」でも取り上げられ、大変話題となっています。地震の対策は揺れ対策だければ有りません。通電火災はどうすれば守 […] 続きを読む
台風に備える・水害から身を守るための3つのポイント。 更新日:2020年7月6日 台風・水害家庭の備え自治体の備え防災・災害を知る 地球温暖化の影響で、降雨量は次々と記録を更新しており、それに伴い災害も激甚化しています。 気象災害から身を守るためにできる3つのポイントをご紹介します。 ※2019年06月18日に投稿された記事を再編集したものです スー […] 続きを読む
マンションに備えておくものは?マンションの防災マニュアル 更新日:2020年1月20日 家庭の備え自治体の備え防災グッズ 大地震が起こった時の備え。海辺なら津波、山間部なら土砂崩れなど、自分が住む地域特有の災害をきちんと理解し、それに合わせて準備をすることが非常に大事です。住環境の違いによって災害に対する準備が異なるからです。今回はマンショ […] 続きを読む
あなたの防災力をチェックしよう!防災チェックリスト 家庭の備え自治体の備え防災グッズ 災害に対する家庭や地域での備えや、防災について知っておきたい情報などのチェックリストを作成しました。日常を振り返り、あなたが出来ている項目を数えてみましょう。 あなたの防災力はいくつ??? 防災力をチェックしてみよう! […] 続きを読む
最大震度6弱を観測した大阪北部地震を振り返る 更新日:2019年12月6日 地震家庭の備え自治体の備え防災・災害を知る防災グッズ 2018年6月18日am 7:58頃、大阪府北部を震源とした地震が発生し、5名の方の尊い命が失われました。被災された方へ、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。大阪北部地震の被災情報をまとめておきたいと思います。 発生 […] 続きを読む