【2021年最新版】毎年更新!防災のプロ55名によるおすすめ非常食ランキング 更新日:2021年1月5日 公開日:2020年12月21日 企業の備え体験レポート家庭の備え自治体の備え非常食 毎年大好評の防災館の『おすすめ非常食ランキング』。テレビや雑誌などでも多数取り上げて頂いております。いよいよ最新版2021年版の発表です! アルファ米やパンの缶詰、お菓子などはもちろん、アレルギー対応食、ハラル対応食、野 […] 続きを読む
台風・地震の備えに、燃料の備蓄「ガソリンの缶詰」 更新日:2020年9月8日 公開日:2020年1月15日 企業の備え台風・水害地震家庭の備え自治体の備え防災グッズ 2019年は、台風15号、台風19号、台風21号による停電や断水、河川の氾濫・決壊など、台風による大きな被害が相次いだ年となってしまいました。 中でも、台風15号が上陸した9月9日は、残暑厳しく、長期の停電によってエアコ […] 続きを読む
【2020年】防災のプロたちの投票を集計!おすすめの非常食、人気ランキングTOP15と口コミ 更新日:2020年12月28日 公開日:2019年12月20日 企業の備え家庭の備え自治体の備え防災グッズ非常食 防災のプロが勧める、おすすめの非常食は? 2018年、2019年と大好評のおすすめ非常食ランキング、もちろん2020年も開催します!今回のランキングは、最新の非常食情報も加わり、口コミやレビューも盛り込んだ決定版!さらに […] 続きを読む
南海トラフ地震について知る。被害想定や起きる確率は? 更新日:2019年12月6日 公開日:2019年10月31日 企業の備え地震自治体の備え防災・災害を知る防災グッズ ※2017年02月16日に投稿された記事を再編集したものです 南海トラフは、駿河湾の富士川河口付近を基点として、御前崎沖まで南下しその後南西に向きを変え潮岬沖、室戸岬沖を通って九州沖に達する深い海溝で、その南海トラフの各 […] 続きを読む
食物アレルギーの方必見!災害時に備えるべきアレルゲンフリー非常食 更新日:2019年11月20日 公開日:2019年10月29日 企業の備え家庭の備え自治体の備え非常食 ※2018年11月05日に投稿された記事を再編集したものです 近年、食物アレルギーを発症する人が増えています。東京都の3歳児検診の統計によると、この10年間に罹患率は2倍以上になっています。もしもの災害時、避難所がアレル […] 続きを読む
大阪北部地震でエレベーターが緊急停止。閉じ込め被害が相次ぐ。 更新日:2019年12月6日 公開日:2019年10月29日 企業の備え地震自治体の備え防災グッズ ※2018年06月20日に投稿された記事を再編集したものです 2018年6月18日に発生いたしました、大阪北部を震源とする地震の影響で、マンションやビルのエレベーターが運転を停止し、エレベーター内に閉じ込められる被害が相 […] 続きを読む
災害時の避難所におけるトイレ問題。必ず非常用トイレは備えましょう。 更新日:2019年10月29日 公開日:2019年10月25日 企業の備え家庭の備え自治体の備え防災グッズ ※2017年12月1日に投稿された記事を再編集したものです。 災害時の深刻なトイレ問題 阪神淡路大震災、新潟中越地震、東日本大震災、熊本地震の際も、トイレは大きな問題となりました。 仮設トイレをひとつ設置するにも、人手と […] 続きを読む
【2019年】防災のプロが選ぶ!おすすめ非常食ランキング 更新日:2020年12月21日 公開日:2019年9月12日 企業の備え家庭の備え自治体の備え防災グッズ非常食 2018年に大好評だった非常食ランキング、2019年も開催しました!今回のランキングは、更に紹介商品数を増やし、口コミやレビューを盛り込んだ決定版!アルファ米やパンの缶詰、長期保存のお菓子、ニーズの多い野菜の保存食などをご紹介!老舗50余年の防災会社のスタッフが選んだ非常食のランキングです。これから非常食を買い揃える予定の個人の方はもちろん、自治体や企業の方も是非参考にしてください! 続きを読む