先日(2021.12.8)、TBSテレビのひるおび!様に取材いただき、生放送で冬の防災ポイントについてご紹介させて頂きました。さすが全国放送ということもあり放送後の反響も大きく、ありがたいことにお問い合わせもたくさん頂いていますので、わかりやすいように今一度こちらに冬の防災グッズをまとめました。
冬だけ用意しておけばいいの?
近年、地震や台風による災害も多く、その情報も簡単に手に入れることもできるため、何かしらの災害への備えを自宅や会社にされている方は、だいぶ多くなったように感じています。
それらの備えは、最低でも半年に1度を目安にチェック・見直しをしていただきたいとは思いますが、なかなかこまめにチェックしていただくのは難しいと思います。なので、冬=寒さへの対策グッズは、冬になったら用意するのではなく、備蓄リストに予め加えておきましょう。
冬にも夏にも、さらには昼にも夜にも対応できるように、様々なシーンを想定して備蓄しておくことをおすすめします。
暖を取る
体温が1℃低下すると免疫力が30%下がると言われています。体調を崩さないために、感染症にかからないために、体温の保持は重要なのです。
電気毛布や電気ブランケット・電気ストーブなど、電気に頼り切って暖を取っている現代だからこそ、電気のない状況下でいかに暖を取るのかが懸念されます。
昔ながらのカイロ、毛布などのアナログ手段を用意しておきたいですね。特にカイロは、通常の市販品は使用期限が2~3年のものがほとんどです。長期5年保存可能な防災備蓄用のカイロを別途用意するか、期限に注意してローリングストックするように心掛けましょう。
番組内で紹介のあったアルミブランケットは、実に多種多様な類似商品が出回っています。あまり安いものだとそれほど保温効果が得られなかったり、すぐに破けてしまったりするので、気をつけましょう。
温かい食事
特に放送の中で反響が大きかったのが「モーリアンヒートパック」でした。火を使わずに食品を温められるサバイバルグッズとして昔からあるのですが、意外にご存じない方も多かったようです。
モーリアンヒートパックは、「発熱剤」と「加熱袋」のセットで使います。どちらか1つだけでは使えません。「加熱袋」は3回使用可能ですので、「加熱袋」1枚に対して「発熱剤」は3個用意すると良いでしょう。
モーリアンヒートパックの使用方法
- まず、「発熱剤」の封を開けて「発熱剤」を取り出します。
- 「加熱袋」をしっかり広げて立たせ、底に「発熱剤」を平らに置きます。
- 発熱剤の上に食品を置く。
- 「発熱剤」の入っていた袋の内部の目盛線まで水を入れます。川や池の水でもOKです(海水は使用できません)。
- 「加熱袋」の中に水を注ぎます。
- 加熱袋のチャックを締めると、すぐに加熱が始まり、グツグツと蒸気がで始めます。※火傷にご注意ください
- 約15~20分で加熱は終了です。
冷えた体に温かい食事は本当にありがたい。レトルト食品や缶詰も、アツアツに温まると美味しさも段違いです。特に精神的にも不安で疲弊している災害時には、温かい食事ほど心休まるものはないでしょう。
感染症対策
また、放送の中で防災ガイド和田 隆昌さんもおっしゃっていましたように、今や感染症対策は、防災用品としても欠かせません。特に感染症が広まりやすい乾燥した冬は、必需品です。
普段は気軽に手に入る「マスク」「除菌剤」、手洗いに伴う「水」や「石鹸」などが、非常時は手に入らなくなります。最低限でも自分で用意しておきましょう。
また、避難所へ行かなければならない事態となったとき、密が避けられる環境が確保されている可能性は低いです。車中泊なども視野に入れて対策をすると良いでしょう。
「和田 隆昌」からのお知らせや挨拶、経歴などのプロフィールを紹介
衛生用品
非常時は水がない環境下でいかに清潔な状態を保つかが重要な課題となります。これは冬に限ったことではありませんが、番組内でも衛生用品が取り上げられましたので、ご紹介いたします。
「水のいらないシャンプー」は、髪に振りかけてマッサージするように使うシャンプーです。水で洗い流す必要がなく、水がなくても髪の不快感を解消することができます。
そして番組の最後の方で、歯磨きについて触れられていましたが、口腔を衛生に保つことは肺炎予防にもつながる重要なポイントです。水がない環境でも口腔環境を衛生に保てるよう、準備しておきましょう。
あんしんの殿堂 防災館 はインターネットショップでの販売がメインですが、当店の倉庫へご来社頂いてご購入いただくことも可能です。倉庫ですので、お店のショーウィンドウのようにキレイに飾られてはおりませんが、在庫のあるものは実際に商品を手に取って見ていただくことが可能です。ただ、せっかくご来社いただいても品切れでは申し訳ありませんので、事前にお電話等でご希望の商品等お伺いできればと思います。
お近くの方はどうぞお気軽にお立ち寄りください。
相日防災株式会社 小田原本社内 あんしんの殿堂防災館https://goo.gl/maps/b5HZ4dvtQu6qpSLg9