東日本大震災から10年 3.11を忘れない<東北視察2> 更新日:2021年3月16日 公開日:2021年3月11日 体験レポート地震津波防災・災害を知る ※視察の際は新型コロナウイルス感染症の対策を万全に取り行いました。(マスク着用・手指消毒の徹底、ソーシャルディスタンスを保っての取材) この記事を書いた人 防災士 小松正幸 (相日防災株式会社 課長) 2013年6月防災 […] 続きを読む
東日本大震災から10年 3.11を忘れない<東北視察1> 更新日:2021年3月15日 公開日:2021年3月10日 体験レポート地震津波防災・災害を知る あれから10年が経過しようとしています。改めて、東日本大震災とはどのような地震であったのか、そして10年経過した今どのように変わったのかをお伝えすべく、私たちは2/27~3/1の3日間現地視察をして参りました。※視察の際 […] 続きを読む
南海トラフ地震について知る。被害想定や起きる確率は? 更新日:2019年12月6日 公開日:2019年10月31日 企業の備え地震自治体の備え防災・災害を知る防災グッズ ※2017年02月16日に投稿された記事を再編集したものです 南海トラフは、駿河湾の富士川河口付近を基点として、御前崎沖まで南下しその後南西に向きを変え潮岬沖、室戸岬沖を通って九州沖に達する深い海溝で、その南海トラフの各 […] 続きを読む